整理収納サポート実例・お客様の声
足立区S様邸 押入れ




東京都 足立区S様
1.今回依頼した理由・きっかけは?
自宅セミナーに参加しようと思っているうちに、妊娠がわかり…引越したこともあり思い切って整理収納サポートをお願いしました。
もともと物が多いと思っていて、自己流で断捨離、整理を繰り返して、その都度ゴールまでいかず…を繰り返していました。
出産を控えているので、旦那さんはじめ家族の助けが必要になるので、みんなが楽に出来る環境作りをしたいと思いましたし、苦手な料理を好きになりたくて、使いやすいキッチンにしたかったんです。
2.実際にお片付けしてみて、驚いたこと・新たな気づき・変化などありましたでしょうか?
物が多いと思っていたけど、知らず知らずのうちに好きなものだけ残すようになっていきました。
今現在にフォーカスして、要不要を考えるようになって、なかなか捨てられなかった物をスパッと手放せるようになったからだと思います。
また、うまく使えていないだけで、スペースは沢山あったことも驚きでした。
何より綺麗になっていくのがとても楽しくて、生活の質と心の安定が上がったように思います!
3.やっぱりお願いして良かった!そう強く感じたこと、教えてください。
1人ではついつい面倒なことが、一気に進んでいけるので、片付けのスピードが格段に違います。
どんどん使いやすく、綺麗になっていくので、費やした時間がそのまま結果として表れると思います。
1人でやった後の、やっぱりうまく片付かなかったという後悔がありません!!
4. どんな人に整理収納サポートをおすすめしたいですか?
片付けによって、生活の変化をとても感じられるので、忙しい人、うまく片付けられない人、などにお勧めしたいです!
あとは、私のように妊娠・出産などの転機のとき。両親世代や一人暮らしの方にも、節目節目でサポートを受けるのも良いかなと思います。
5. 最後におおつかへの印象・一緒にお片付けしたときに感じたことなどありましたら、教えてください。
私は緊張しいでお腹も痛くなるのですが、笑
初回の時の柔らかい印象のおかげで、その後は笑いながら楽しく作業ができました。
いつも落ち着いていて、的確に説明やアドバイスをくださるので、頼もしかったです。
私のつたない説明もちゃんと聞いてくださり、いくつかの選択肢を教えてくださるので、焦ることなく、スムーズに作業ができました。
お腹がどんどん大きくなってきて、ゆっくり動く私に対しても優しく対応していただいて本当に感謝でいっぱいです。
また、節目節目のタイミングで、利用したいと思っています!!
神奈川県川崎市 H様邸

リビングダイニング(書類収納)

キッチンパントリー

クローゼット

パウダールーム
神奈川県 川崎市H様
1.今回整理収納サポートを依頼した理由・きっかけを改めて教えてください。
引越しをして持ち家になるので、新居では収納スペースに合った収納アイテムを使って綺麗に収納したいと考えていました。
当初は自分で収納アイテムを探そうと思っていましたが、小さなストックルームがたくさんある家だったので、その使い方が分からず、プロにご相談しようと思い、依頼を決めました。
整理収納アドバイザーの方はたくさんいらっしゃいますが、なおみ先生のSNSを拝見して、とてもすっきりでもあたたかみのある品の良いお部屋で暮らされていて、書かれる文章もいつも少し控えめで押し付けがましくなく、きっととてもお人柄の良い方なのだろうなと思い、決めました。
2.実際にお片付けしてみて、驚いたこと・新たな気づき・変化などありましたでしょうか?
驚き、気付き、変化の連続でした。
まず、収納スペースに対する物の適正量が、今まで考えていたものの1/2以下で、驚きました。実際に適正量にすると、出し入れがしやすく、今までとは全然違いました。
あと、以前は収納スペースがあったら物で埋めようとしてしまっていたので(せっかくの空間が勿体ないと思っていた)、取りにくい場所には入れない、置かないというのを聞いて、驚きました。これも実際に実践してみると、取りにくい場所から出し入れするストレスがなくなり暮らしやすくなりましたし、自然と余白が出来て見た目もスッキリして良かったです。
物の住所が決まると、戻しやすく、散らかることが減るというのも実感しました。
あとは、物が迷子になることも減り、探す時間が激減しました。
どこにあるか分からず二重に買ってしまうということが減り、すなわち出費も減り、自己嫌悪の時間も減りました。
洋服などもスペースに入るだけしか持たないよう心がけるようになり、買うときは代わりにどれを処分するか考えるようになりました。
おかげで、衝動買いが減りました。
知らなかった使いやすい収納アイテムもたくさん教えて頂き、自分に合うものを必要に応じて買い足せるようになりました。
以前はSNSでみたり店頭で目に入った収納アイテムを買ってみる→使いづらい→ゴミと出費が増える、の悪循環だったので、ストレスも出費も減りました。
使う場所に物を置くという発想が以前は無く、物の種類ごとに置いていたので、その発想にも驚きました。
おかげで暮らしやすくなった箇所がたくさんあります。
3.やっぱりお願いして良かった!特に強く感じたことを教えていただけますか?
一番は、家がすっきり整っていると、自分がご機嫌でいられることです。イライラして家族に八つ当たりしてしまうことが減りました。
家事がとてもラクになった、買い物の無駄が減った、探し物が減ったというのも大きいです。
4. どんな人に整理収納サポートをおすすめしたいですか?
暮らしにくさを感じている人、よく物を探している人、物をたくさん買ってしまって家が物で溢れてしまっている人(それにストレスを感じている人)皆さんにオススメしたいです。
家全部をお願いすると中々の料金になるので、私も最初はかなり躊躇しました。
でも、実際に家が整ってみると、ハイブランドの小さな鞄や近場の家族旅行より、ずっと価値のあるお金の使い方だと感じました。
なので、暮らしにくさは感じているけど料金がネックでサポートを頼むのは躊躇してしまうでも物はたくさん買ってしまうという人にすごくおすすめしたいです。
5. 最後におおつかへの印象・一緒にお片付けしたときに感じたこと・メッセージなどありましたら、何でも教えてください。
なおみ先生は、SNSで拝見したご自宅や文章そのもののような、すっきり美しい方でした。
アドバイザーさんにありがちに思える押し付け感・威圧感がなく、いつも控えめに、でも的確にアドバイスして下さり、こちらが嫌な思いをすることが一度もなく、毎回お片付けの時間を楽しむことが出来ました。
自宅はプライベートな空間なので、他人にお願いするのは実は最初は抵抗があったのですが、なおみ先生はとても信頼できると感じたので、すぐに抵抗がなくなり、次々と依頼を重ね、結果的に気付けば家中のお片付けをお願いしていました。
本当に感謝しています。
東京都目黒区 A様邸

パウダールーム

パウダールーム

廊下納戸

東京都目黒区 A様
この度は数ヶ月に渡って、どうもありがとうございました♡♡
目指していたゴール地点へ到達出来て、とても清々しい気持ちです。
離乳食作りや自家製のドレッシングも作りやすい環境になって感謝の気持ちでいっぱいです。
大塚さんにお会い出来なくなるのは私も子供達も寂しいです。
これからは教わったことを活かして整理整頓を楽しみながら日々過ごして行きたいと思います。
また困ったことがあったらご相談させてください。どうぞよろしくお願い致します。
自宅公開 ルームツアー&セミナー
東京都品川区 H様
娘を連れで緊張しながらでしたが、暖かく迎えていただき大変嬉しかったです。
自宅を隅々まで見せていただく、という機会はなかなかありませんので、とても貴重な機会となりました。
私の少々マニアックな質問にも丁寧に対応していただき、ありがとうございました(笑)。
家族が増え、ライフスタイルが変わり、疲れやすかったりイライラしたりするのは家も関係しているなと思っています。
最初に質問いただいた「どんな家にしたいか」にすぐにお答えできませんでしたが、セミナーが進むにつれて潜在的にこんな家にしたかったんだなというのがいくつか具体的に思い浮かんできました。
なおみさんが仰ってたようにゴール設定しないと途中で迷子になってしまいます。 私はそれがブレブレだったのだと思います。
出来ればすべての持ち物を書き出して大きさや量をすべて把握し、住所を決めて収納場所を作ってあげたいです。 収納場所を決めておくと、そこに入らないものは買わなくなったり、家事の時短に繋がるので、ストレスも減るかと。
私はそれが苦手意識がありましたが、セミナーからいくつかヒントをいただきました。細かく決めなくてもザックリでとりあえずやれるところからやっていきたいと思います。
自分が毎日ストイックに片付けられないダメ人間だって把握しています(笑)。だからこそ、家を片づけやすいようにしたり多少散らかっても雑多に見えないような工夫が大切なんだなと改めて思いました。
東京都足立区 G様
自宅セミナーに参加させていただき、誠にありがとうございました。
普通なら見られない、クローゼット内やお風呂、寝室…全てを見させていただきましたこと、どんな疑問にも丁寧に快く答えて下さったこと、このような大塚さんの真摯な行動一つひとつから、参加者に対する「期待に応えたい!」、「きれいに過ごすことの喜びを伝えたい!」という思いが伝わり、終始感動いたしました。
今回のセミナーで、私に一番足りなかったことに気付かされました。
「目標を持つことで、部屋の綺麗を保つことができる」
これまで、不要と思うものを捨てさえすれば、きれいになるのではないか、単純に思っていた自分にとって、目から鱗でした。
目標を持つことなく物を捨て、綺麗になったとしても、それは一時的なもので、またすぐに戻ってしまう。
綺麗になったお部屋で何をしたいか、実現したい夢は何か、具体的に描くことで、自分にとって本当に必要なものを厳選することができ、不要なものを買わなくなる。ものがむやみに増えず、居心地の良い部屋になる。それが自分の夢につながる。
自分がしたいことの目標を明確にし、取り組んでいきたいと決意を新たにいたしました。
また、綺麗な部屋が心の豊かさにつながることも、大塚さんのお部屋を見ることで、再認識いたしました。
洗面台の中や、キッチン収納、文具類、細部まで大塚さんの目配りが行き届いており、一つひとつのものを大事にする、そのような姿にも、心を打たれました。
琺瑯で食品の鮮度を保つことができる、料理をすることもできる等、片付け以外にも、料理の工夫まで教えていただき大変参考になりました。
最後に、お部屋の綺麗さももちろんですが、大塚さんの心配りや、相手を大切にする心、そんなお人柄が伝わってくる、とても素敵なセミナーでした。
片付けに悩んでいたり綺麗な部屋にしたい、と思っている方がいたら、ぜひご紹介させていただきたいと思います。


東京都板橋区 N様
ご自宅の全てを拝見させていただき、今までにない、刺激を沢山浴びさせていただきました!
「人生最強のツール」、、、片付けがそこまでになる?と一瞬思いましたがセミナーを受けて、素敵なご自宅を拝見し「ストレスのすくないお部屋」がもたらす精神的効果がいかに人生に影響されるかがわかりました。
家に帰り、溢れた洗面所の下着類、タオル類、いつか「使える」化粧品の数々を見てため息でした。
クローゼットや、文房具類など想像だけでうんざりでした。
先ずは行動ですよね。収納本・Instagramなどで頭でっかちになっていましたが、セミナーのおかげで、現実味が湧いてきました!
中々行動に移せなかった私ですが、まずは土台づくりを、洗面所から始めてみます。
センスに溢れたリビング、美味しいスイーツにハーブティ。長居してしまいました。ありがとうございました。
東京都文京区 F様
購入されている物も統一感があり、センスの良さが至る所で伺えて、モデルルームさながらのご自宅の美しさにますます遠い存在に感じましたが、一方で空き箱を残していらしているところなども拝見し、そんな所に人間味を感じ、親近感を覚え、「これは私には無理だ、住む世界が違う!」と絶望的にならずに済みました(笑)
セミナーでもお話ししましたが、物の整理をある程度してもしまい方、収納アイディアが全くわからず。
またお力をお借りすることもあるかもしれませんが、どうか呆れずにお力添えいただけますと幸いです。